炭酸フィジオロジー 2023.01.23 施術内容 炭酸フィジオロジー炭酸ミストにより、皮膚・筋肉が瞬間的に柔らかくなります当院の中で1番副作用の少ないセラピー(施術)となります炭酸ミストを直接、身体の部位に吹きかけて起こる「血流促進」作用を利用した疲労・老化による硬さへアプローチとなります皮膚と筋肉の柔軟性の向上が期待でき、関節可動域
高濃度酸素ルーム 2023.01.23 ケア関連 NEW2024年1月18日発売「Number」アスリート最前線~身体専門家からの提案~にて当院の考えを掲載させて頂きました!プロアスリートだけでなく、怪我や年齢で諦めない方へ施術をご提案しておりますカプセルから酸素ルームへ当院の酸素カプセルは、日本で3台しかない上位機種(20
水素吸引(カニューレ使用) 2023.01.17 お知らせ 水素吸引について水素吸引は、体内の活性酸素を尿などでの排出を促し、体内をキレイに再生する為に行う今注目を受けている療法の1つです医療機器から発生される原子状水素は、ミトコンドリアや核など細胞内器官に到達し、最も毒性が強いとされる活性酸素(ヒドロキシルラジカル)と選択的に結合し除去しま
満足度重視?コスパ重視? 2023.01.06 料金システム 何を重視して施術を決めてますか?当院では、症状やご要望など、問診へのご自身での記入をどの方にもお願いしております問診記入お願いする理由問診表に何書けばいい?初回の問診表にて通院プランのご提案の為、以下の事を選択頂いております・症状の早期回復を最優先として提案してほしい・1回の負担金を抑
痛みと違うところから始まる治療 2022.09.30 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「技」何を狙っている技なのか?実例だったり、それを可能とする機器や商品の投稿〈違う所から治療?〉開業からよく言われておりますがご依頼と違う所から施術を始めると「痛いのここなんだけど!」分かってますって😂
股関節の柔軟性ケアトレ 2022.09.29 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「体」何をしてあげればいいのか?ケアトレや身体にしてほしい事を動画で投稿〈四股ゆらし〉身体操作としてとても大切な「股関節」柔らかくなりたい人多いと思います治療のbonefitの考えでは股関節の柔軟性は「柔
事前連絡でキャンセル料なし 2022.09.28 お知らせ つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「心」何を考え、何を想うのか?理論的な事やどういう思考で治療を選択しているのかなどの投稿「心」の部分で色んなお話をさせて頂こうと想います❤️🔥〈キャンセル料について〉HPにも記載しておりますが、コロナ禍ではキャンセル料を頂きま
寝違えの話 2022.09.27 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「技」何を狙っている技なのか?実例だったり、それを可能とする機器や商品の投稿〈寝違え〉まず、勘違いが起きやすいところとして睡眠時というイメージを1度フラットにして考えてほしいですお菓子やパンなどでも生地を寝かせるって聞い
肩・背中・腰まとめてケアトレ 2022.09.26 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「体」何をしてあげればいいのか?ケアトレや身体にしてほしい事を動画で投稿〈背中の連動筋ストレッチ〉ケアトレは欲張りなメソッド・肩が挙がりにくい・慢性的に腰の上が張る・呼吸を深くしたいそして、肩や背中の張りがなくなればいい‼️
お気軽に?ウチは言わない! 2022.09.26 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「心」何を考え、何を想うのか?理論的な事やどういう思考で治療を選択しているのかなどの投稿「心」の部分で色んなお話をさせて頂こうと想います❤️🔥〈お気軽に?〉当院が開業から口に出してない言葉「お気軽にご相談下さい」
最後、座ってやる矯正の意味 2022.09.24 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「技」何を狙っている技なのか?実例だったり、それを可能とする機器や商品の投稿〈座位調整〉独自のbonefit施術の矯正法は100を越えます😁日々、研究しているので増え続けていて、もう数えるのはやめました😅痛みや症
モモ裏のケアトレ 2022.09.23 施術内容 つまだ整骨院の「心」「技」「体」として「体」何をしてあげればいいのか?ケアトレや身体にしてほしい事を動画で投稿〈モモ裏はアクセル筋〉ケアトレの目標の一つは、正しい使い方を覚えていく事モモ裏の筋肉(ハムストリングス)は歩行やパフォーマンスだけでなく呼吸にも影響する大切